ユッカ・ロストラータの呼称について

最近ネットショッピングや、その他様々なところで

ユッカ・ロストラータを見かけるようになりました!

とても喜ばしい事なのですが、色々な呼称があって皆様困惑されているのではないでしょうか。

今日は呼称について整理して行きたいと思います。

 

まず、私どもが取り扱っているユッカ・ロストラータの「ブルーサンダー」とは、

私どもが独占契約をしておりますタイのナーセリーでの呼び方となります。

タイの他のナーセリーや、ワイルド物はブルーサンダーとは呼ばないのですね!

 

次に、特によく見かける「ブルースワン」ですが、輸入会社様に聞いた所、

スペインで生産されたユッカ・ロストラータの中で特に色みが青白く、

葉尺が長い個体を選別してブルースワンと呼ぶそうです。

なのでただ色が青く、葉尺が長いロストラータはそう呼ばないのです。

 

しかし問題は、どれがスペイン産なのか、

私どもから購入された物なのか分からないところですが…

今後購入される方はその点お気をつけくださいね!

ちなみにブルーサンダーはタグをつけて販売させて頂いております😃

 

これを読まれた方は是非周りのロストラータファンの皆様に教えてあげてください!!

 

コメントを残す